2022.2.27

「信望愛主」

テーマ「神に従って生きる」

聖書 第一 ペテロ 4章1〜6節

 

まずウクライナの戦争の終結と平和の回復のために祈りましょう。歴史を振り返ると民主主義と言うような主義主張ではなく、1人の人によって歴史は動かされてきました。善人の場合もあり悪人の場合もあります。今ロシアのプーチン大統領の背後に悪魔の力を感じます。ですから私たちは祈らなければなりません。強大な悪魔の力に立ち向かう武器は信仰と御言葉と祈りです。

「私たちの戦いは、血肉に対するものではなく、諸々の支配と、権威と、闇の世の主権者、また天上にいる悪の霊に対する戦いである。」(エペソ6:12)

 

今日の第一ペテロ4章の冒頭のテキストには2つの大きな含蓄の深い言葉が語られています。

①キリストと同じ覚悟で、心の武装をしなさい。

②肉における残りの生涯を、神の御旨によって過ごしなさい。

 

キリスト者の人生は戦いです。敵は悪魔の力です。ですからイエス・キリストによる救いの体験の後には、必ず悪魔の攻撃が始まります。親しい友や、家族や、職場や、町内や、その他政治的国家的な逆風が吹いて参ります。その意味で、救われるという事は安易な幸せを掴むことではなく、霊的な戦いの中に置かれることなのです。

しかしその戦いは人間として、最も意味のある、生きがいある戦いなのです。

「覚悟」と訳されている言葉はギリシャ語で「エンノイア」で、志とも訳されています。長距離マラソンに参加する人が、申し込みをしてからスタートラインに立つまでには、何度も決意が試され意思表示が求められます。たとえ優勝できなくても、走り抜く覚悟が必要です。人生もそのようなものです。イエス・キリストとともに悪魔に立ち向かうという覚悟をいちどは決めなければなりません。コロナ禍で感染がじわじわ広がっていくような現状は、私たちにしっかりとした覚悟をさせない問題があります。信仰を持って生きようとするあなたは、どこかで戦いのために立ち上がる覚悟が求められています。

 

「肉における残りの生涯を、神の御旨によって過ごすためである」(4:2)

イエス・キリストを知らなかった時代と現在とをきっぱりと分け、これからの進む道を聖書の言葉に従って生きる意志が求められています。後ろを振り返ってはなりません。過去の癖や人間関係に戻ってはなりません。「だれでもキリストにあるならば、新しく造られたものである。古いものは過ぎ去った、見よ全てが新しくなったのである」(第二コリント5:17)

 

新しい目標、新しい力、新しい価値観、新しい幸福感、新しい言葉、新しい人間関係などを求めて進むべきなのです。しかしそれは自分の開拓精神ではなくて、聖霊による神の愛の導きの中になされることであります。

 

ペテロ第一の手紙には、含蓄の深い言葉が次々とちりばめられています。大変重いテーマですが、あなたの心がそれを受け入れ、反芻し、味わうことができたならば幸いです。

 

このような生き方は「使命感」のような体験を必要とします。ハンセン病施設、長島愛生園で献身的に奉仕された、神谷美恵子先生は、「生きがいについて」(1966年)と言う本の中で次のように語っています。

「どういう人が一番生きがいを感じる人種であろうか。自己の生存目標をはっきり自覚し、自分の生きている必要を確信し、その目標に向かって全力を注いで歩いている人---言い換えれば使命感に生きる人ではないだろうか」

使命感は幸福感の1部ではありますが、より明白に未来に向かう心の姿勢です。

 

ペテロの手紙は今日「心の武装」と言うテーマを突きつけて私たちの気力を奮い立たせようとしているのではないでしょうか。暗い世の中にあっても、しっかりと光に向かって歩んでいかれますように、神の守りと祝福をお祈りいたします。

小田 彰